|
スキルチェックについて |
■■■ スキルチェック開催スケジュール(予定)
スキルチェックは1限を除いて授業時間に合わせて行います。各開催時限終了5分前で受検時間終了となります。
そのため、受検は余裕をもって、各開催時限終了20分前までに始めるようにしてください。
以下のスケジュールをよく確認して、受検したい時限に開催教室に集合してください。
こまめにスケジュールを確認するように心がけてください。
以下の開催スケジュールは予定です。
突然のスケジュール変更の可能性があるため、
学生ポータルから発信される通知もよく確認してください。
■■■ スキルチェックを受検するにあたって
スキルチェックを受検する際には以下のことに注意してください。
● 学生証を持参してください。
● 受検票に必要事項を記入してから受検してください。受検票はIT-Aが回収します。
● 開催スケジュールを必ず確認してください。
● 教室内ではIT-Aの指示に従ってください。
● スキルチェックは原則授業期間中に開催します。
● スキルチェックの合格履歴は年度が替わるとすべてクリアされます。合格履歴を次年度に持ち越せません。
● 情報メディアセンターが不正受検とみなした場合、厳重な処罰を行います。
不正受検があった旨は、情報メディアセンターから各学部の情報スキルI担当教員に連絡します。
したがって、情報スキルIの評価に影響します。
● 各スキルチェック科目の合格基準は以下のとおりです。
情報モラル・ネチケット(入門編、実践編) ⇒ 85%以上正答
基本操作、文書作成、表計算(初級、中級)、プレゼンテーション、総合 ⇒ 90%以上正答
■■■ スキルチェック開催教室
|
スキルチェック開催教室 |
青山キャンパス |
18002〜18004教室 |
相模原キャンパス |
B305(B306)教室 |
※相模原キャンパスはB305教室を優先的に使用
先着順となりますので、定員を超えた場合は、席が空くまで待つか、別の時間に受けなおしてください。
また、座席はIT-Aによって指示されますので、それに従って着席してください。